iTブログ

日記、レビューなど、省エネ志向なブログ

KB2581464でファイルコピーエラーなどの不具合  

http://news.mynavi.jp/column/windows/192/
↑の通りにやってみたところ、録画中にファイルをコピーしたりするとブルースクリーン or 再起動がかかるのと
FFCでファイル移動(コピー)するとIOデバイスエラーが出る不具合が起きました
3台中2台が不具合が発生して、あとの1台は正常に動作しています

そこでDWORD「MaximumTransferLength」の値を16進数で200000、10進数では2097152にしてやったら正常に動作するようになりました

戻そうかと思ったけどCrystalDiskMarkで1~2割ほど速くなったので良かったです

体感でもアクセスした時のファイル表示が速くなったのが分かりました

正常に動作しているドライブも『2097152』に変更したら不具合が起きたので正常なドライブは『2097120』のままにしておきましょう

なので最初は『2097120』で設定して不具合が起きたら『2097152』に設定しましょう

これで3台とも正常に動作しております

category: 家電・パソコン

thread: パソコンな日々 - janre: コンピュータ

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://stajan.blog109.fc2.com/tb.php/212-435c2668
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)